【社長の四方山話】価値観と多様性

4月1日に行った事業計画会議でのDiSC分析ワークショップでは、人にはいろいろな相違点があるということをあらためて学びました。個々人の能力をうまく掛け合わせて、組織の能力を最大化するマネジメントを実現したいと思います。

私は、仕事において創意工夫の“多様性”は尊重したいと思っていますし、そのようにしているつもりです。クロスメディアグループの強みである創造性は、個々人の様々なアイデアから生まれているからです。

一方で、仕事をするうえでの価値観については、多様性ではなく“画一性”が個と組織には必要と思っています。経営理念や経営戦略については、それぞれがそれぞれの考えではいけません。全社一体となっていなければ、これからの競争に勝ち残ることは難しいです。

職位を超えた創意工夫の多様性と、社長、マネジャー、スタッフの価値観の画一性で、クリエイティブで強い組織をつくっていきたいと思います。