【社長の四方山話】~体力~

先週土曜日28日に、ZEROGYMの会員の方々と恒例のスパルタンレースに参加してきました。私にとって今回は3年ぶりですが、ほとんどの種目はクリアーでき、TRFのSAMさんのように「いつまでも動ける」気がしています。

人間の体力のピークは20代前半で、そこから少しずつ衰えていくのですが、心と体の使い方をマスターすることで、体力は落ちるどころか成長できることを実感しています。

体力は、私たちのようなデスクワークにおいても必要で、体力があると集中力や精神力が高くなるし、疲れてもちょっと休憩するだけで回復しやすくなります。

体力をつけるために運動をするようになると、血流が良くなり、肩こりや首こりもなくなります。また、気持ちの切り替えができるようになり、自律神経の乱れからくる精神不安もなくなります。

みなさんが毎日ジムに行きトレーニングをするというのは難しいと思うので、日々の通勤と週末の外出で陽の光を浴びながらしっかり歩くことから始めてみてください。私も往復6㎞の自転車通勤と、週末には必ず15km以上の散歩をしています(走るのは好きではないので……)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です