【グループ活動報告】18期事業計画会議を開催しました

9月30日、クロスメディアグループは半年に一度の事業計画会議を東京文化会館にて開催いたしました。本会議には18期に入社する新卒・中途メンバー4名を含めた約70名の正社員スタッフが参加しました。


また、18期(10月1日)より代表取締役に美濃部哲也を迎えてスタートするクロスメディア・マーケティングは新しい経営理念を発表しました。(経営理念と代表メッセージはこちらからご覧いただけます。)


各事業部ごとに前年度のふり返りと新年度の事業計画発表を行い、グループの一体感と士気を高めました。

午後のワークショップでは、新年度(18期)より発足・活動開始する11の社内委員会のメンバー発表が行われ、各委員会にわかれてグループワークを行いました。今回、発足したのは以下の11の委員会です。

①教育研修委員会
②ウェルビーイング向上委員会
③イベント企画実行委員会
④オウンドメディア開発運営委員会
⑤商品PR委員会
⑥海外進出委員会
⑦人材採用委員会
⑧情報システム委員会
⑨SNS活用・運用委員会
⑩データ活用委員会
⑪ナレッジマネジメント委員会

同じ興味関心をもつ部署を横断したメンバーと共に、本業とは違うプロジェクトを行うことで、相互理解を深めたり、個人のスキルアップや新しい強みを発見することができます。

本ワークショップでは、会社の現状課題を分析し、目指すゴールと具体的な活動内容を委員会ごとに決定しました。

社内委員会は会社としての初の試みですが、各委員会の発表に会場全体が笑顔に包まれ、これからの活動が期待できるものとなりました。

18期のクロスメディアグループは個人と組織の成長を通じて、顧客や社会にさらなる価値を提供して参ります。

(写真提供:クロスメディア・マーケティング 鈴木翔太)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です